愛知学院大学 禅研究所 禅研究所について

愛知学院大学 禅研究所 禅研究所について

概要沿革

禅研究所の概要

愛知学院大学 禅研究所

愛知学院大学禅研究所は昭和40年に創立された。そして昭和55年には、大学の付置研究所として新たな出発にともない、日進キャンパスに専用の研究棟と正規の坐禅堂が建立されて、その機能の充実が計られた。本学の建学の精神は「行学一体・報恩感謝」である。この精神にのっとって、本研究所は緑の木立と白砂の庭園とのコントラストが美しい閑静な一角で、日々禅の研究と普及を目指して活動を続けている。

禅研究所の沿革

1876(明治09年)
名古屋市大光院内に曹洞宗専門学校支校開設
1902(明治35年)
曹洞宗教育令改正により、曹洞宗第三中学校林と改称
1925(大正14年)
私立学校令により、愛知中学校と改称
1947(昭和22年)
新制愛知中学校開設
1948(昭和23年)
新制愛知高等学校開設愛知学院大学と総称
1950(昭和25年)
愛知学院大学短期大学開設
1953(昭和28年)
愛知学院大学開設
1958(昭和33年)
愛知学院禅研究所開設(小出有三初代学院長)
1959(昭和34年)
『禅学研究』創刊
1965(昭和40年)
愛知学院研究所創設(竹田鐵仙第2代学院長)
初代所長に伊藤猷典教授、副所長に若山超関教授就任
1970(昭和45年)
第2代所長に田島柏堂教授就任
研究会・講演会の定期開催開始
1971(昭和46年)
『禅研究所紀要』創刊
研修旅行開始
1976(昭和51年)
愛知学院創立100周年記念式典挙行
『禅の世界』第1輯刊行
1980(昭和55年)
愛知学院大学禅研究所と改称
日進キャンパスに研究棟および坐禅堂完成
火曜参禅会の定期開催開始
1988(昭和63年)
第3代所長に竹内道雄教授就任
1990(平成02年)
開所25周年
坐禅堂開単10周年記念行事挙行
1992(平成04年)
『禅の世界』第2輯刊行
1995(平成07年)
第4代所長に中祖一誠教授就任
禅籍資料調査開始
1996(平成08年)
「七條織成樹皮色袈裟」受衣式挙行
1997(平成09年)
『禅研だより』創刊
2000(平成12年)
中国山西省五台山佛教文化研究所と学術交流覚書締結
開所35周年
坐禅堂開単20周年記念行事挙行
『禅の世界』第3輯刊行
2001(平成13年)
研究棟増築(94.5m2
2005(平成17年)
第5代所長に大野栄人教授就任
2010(平成22年)
第6代所長に岡島秀隆教授就任
2015(平成27年)
第7代所長に佐藤悦成教授就任
開所50周年、坐禅堂開単35周年記念行事挙行
『禅の世界』第4輯、『禅語』刊行
禅・茶話の会“放光”定期開催開始

愛知学院大学 フッター

PAGE TOP▲